採用情報│ネットワークソリューションサービスの(株)クレイス

採用情報

多くのお客様に必要とされているクレイスのエンジニア。あなたの夢を私達と一緒に実現してみませんか?

採用担当者から

クレイスの採用情報ページをご覧頂き、ありがとうございます。

現在当社のエンジニアは、多くのお客様に必要とされています。その声に確実にお答えするため、そして、技術・経験・知識・力を身につけ、私達自身がお客様に「ありがとう」と言われる会社になるため、前進し続けています。

当社は「人間性」を重視しています

  • 前向きな姿勢、明るさ
  • 困難に立ち向かう精神力
  • 社会人としてマナーを守る気持ち
  • お客様や仲間とのコミュニケーション能力

意欲・やる気、そして夢をもち、その夢を私達と一緒に実現してみませんか?

採用担当一同

新卒採用

2024年
新卒採用エントリーを
開始いたしました。

株式会社クレイスでは、
2024年の新卒採用エントリーを
開始いたしました。
詳細はマイナビ2024のページをご覧ください。

皆さまからのご応募を
心よりお待ちしております。

マイナビの弊社画面へ

キャリア採用

キャリア採用 募集要項

仕事内容
サーバ・ネットワーク機器の
設計・構築・運用・保守
[具体例]
  • NW、サーバの運用管理・監視業務
  • テクニカルサポート、ヘルプデスク業務
  • LAN/WANの設計構築
  • ファイヤーウォール、ロードバランサーの設計構築
  • Windows、Linux/UNIXサーバーの設計構築
募集対象者
エンジニア経験者 35歳位まで

★ネットワーク運用・構築の経験、もしくは監視・保守対応の経験者
<優遇> IPv6関連の業務経験者

★Linux・UNIXまたはWindowsでのサーバ運用・構築の経験者
<優遇>仮想化環境(Vmware、Xen等)の知識又は設計構築経験のある方

★ソフトウエア・アプリ開発のエンジニア経験者で、ネットワークエンジニアを目指している方
未経験者 ★未経験者大歓迎!未経験でも活躍している社員がたくさんいます。
フォローアップ制度もあるので、技術もしっかりと身につけられます。

★TOEIC®テスト600点以上もしくはビジネスレベルの英語力をお持ちの方、グローバルプロジェクトで英会話スキルを活かしたい方
待遇・条件
雇用形態
  1. (1)【正社員】インフラエンジニア
  2. (2)【契約社員】インフラエンジニア
    ※入社半年は試用期間のため契約社員として勤務していただきます。
    その後、指定した資格試験合格を経て正社員登用とする。
給与
月例給与
  • 月給20万3500円から(未経験者)
    ※経験者の場合は資格や経験等を考慮のうえ別途応談
    ※各種手当は別途支給
    (下記手当以外にも充実した福利厚生があります。面接時にお尋ねください。)
[年収例]
  • 25歳・経験2年/430万円
  • 27歳・経験3年/470万円
  • 31歳・経験5年/510万円
賞与
  • 会社業績に応じて、6月と12月に支給します。
諸手当
  • 住宅手当(最大3万円/月)※持ち家も手当対象、調整手当、通勤手当(最大5万円/月)、深夜手当、残業手当、役職手当、扶養手当、資格取得手当など
  • 雇用形態:入社半年は有期雇用期間として、研修のスキル等を判断し無期雇用とする
  • 採用人数:各月若干名
勤務時間 9:30~18:30(本社勤務時間)
※プロジェクトにより異なります。
勤務地 首都圏(千代田区、港区、中央区、渋谷区、新宿区等)
福利厚生
  • 各種社会保険完備、契約保養施設利用可
休日・休暇
  • 全週休2日(土日)
    ただし、プロジェクトにより休日が異なる場合があります。
  • 祝日 ・夏季・年末年始・有給休暇・慶弔
    (※プロジェクトにより休日を振り替える場合がありますが、年間の休日日数は変わりません。)

入社後について

当社は「ヒューマンスキル」を重視していることから、ビジネス能力向上、コミュニケーション能力向上研修等を行います。詳しくは「教育システム」のページをご覧ください。

キャリア採用エントリーフォーム

採用スケジュール

エントリー
「エントリーフォーム」に必要事項を入力し、エントリーしてください。
書類選考
書類選考後に、面接日時についてご相談いたします。
一次面接
筆記テスト、面接を実施いたします。(オンライン予定)
二次面接
適性検査、面接を実施いたします。(本社までご来社いただきます)
内定
 

社員の一日

クレイスで活躍する先輩社員の1日をご紹介します。

T.Nさん[技術部 エンジニア/2017年入社]

前職は飲食店だったNさん。
現在はネットワーク運用保守業務で活躍されています。

入社を希望する人へのメッセージ

私は前職では飲食関係の仕事をしていました。
ネットワークに関する知識はもちろんビジネスマナーに関する知識もありませんでしたが、フォローアップ期間中に2名の先輩からの手厚い教育を受けて知識を身に着けることが出来ました。
また、担当ではない先輩方からも本社に帰ってきた際に勉強について教えてもらえたことがとても印象的で、安心して学べる環境だなと感じました。
今では自分が教育をする立場となり、新たな学びを得ながら日々ステップアップしています。
入社された際は全力でサポートします。一緒に働けることを楽しみにしています!

ある日のスケジュール
9:30
業務の引継ぎ
24時間体制でお客様の利用しているネットワークを監視している現場なので、出社後はまず夜勤者の方から継続して対応している業務を引き受けます。
10:00
監視業務
お客様が利用しているネットワークに障害が発生した場合は、お客様への通知と復旧に向けたオペレーションを行い、提供しているサービスが停止しないよう迅速な対応を行います。併せて、事前に予定されている作業があれば役割分担をしながら業務を進めていきます。
11:00
監視装置のチェック
お客様へ提供しているサービスの品質を維持するために、監視装置が正常に作動しているか、対応できていない障害がないかを定期的に確認しています。
12:00
ランチ
近くの駅ビルでその日の気分に合ったお店に入ります。食事をとった後は午後の業務に備えてしっかりと休息をとります。
13:00
入室調整
提供しているネットワーク回線や機器に障害が発生した場合は復旧の手配を進めます。お客様や保守員のスケジュールを調整し、復旧するまでの統制を行います。
15:00
技術問い合わせ
お客様から技術的な問い合わせを受けた場合は契約している保守ベンダへ問い合わせます。より専門的な知識について触れることができます。
17:00
業務の引継ぎ
継続している対応や夜間帯で実施される作業などをまとめて引継ぎます。
引継ぎ後は当日行った業務の見直しを行い、改善点などをまとめて業務品質向上に取り組んでいます。
18:00
退社
現場の業務は夜勤者へ引き継ぐため、ほとんど定時で終わります。
自分の時間を確保しやすいので現場の仲間と食事に行ったり、好きなことをする時間にあてたりと、プライベートな時間を過ごしています。
R.Yさん[技術部 エンジニア/2019年入社]

Rさんの前職はAD。
現在は大手ISPのバックボーン運用監視業務に就いています。

入社を希望する人へのメッセージ

私は業界未経験でこの会社に入りました。
入社までは本当に出来るかどうか不安だらけでしたが、先輩たちや会社のサポートを受けながら、無事にネットワークの資格を取得することができました。
資格を持っていることが自分に知識と自信をもたらしました。
頑張ればできるという自信が、今の仕事に取り組む原動力になっています。
私も皆さんが入社された際は全力でサポートします!

ある日のスケジュール
9:30
メールとスケジュールの確認
メールやスケジュールで今日の作業や今後の作業予定を把握します。スケジュールも随時更新されるため、何をするべきか朝に予定を立ててから業務に取り組みます。
10:00
前日作業の事務処理
作業によって変更になった回線の情報を更新します。通信の量がリアルタイムでわかるグラフを作成し、常駐先のホームページに掲載します。
11:00
午後に行う作業の予習
午後から予定されている作業の流れなどを把握します。作業には必ず手順書が作成され、その手順に沿って進められます。知らないコマンドがあれば調べたり、先輩達に質問して作業がスムーズに進むように準備します。
12:00
ランチ
基本的にはコンビニで買って自分の席で食べています。社員食堂や外にも時々食べに行きます!
13:00
作業開始
今回はルータに搭載されている部品の交換作業です。
作業は必ずダブルチェックを行いミスを抑止します。主に通信の上位装置を扱うため、一つのミスで多大な影響を与えてしまいます。何度か作業を経験しても緊張します。
16:30
作業の事前打ち合わせ
作業がある際は必ず事前に打ち合わせを行います。
今回の作業の目的や手順などを共有してから、後日作業に臨みます。現地で作業の担当になれば、持っていく道具の準備なども打ち合わせの後に行います。
17:30
勉強タイム
今日の業務を通じて分からなかったものを調べて勉強します。
内容は自分のパソコンにメモなどでまとめて保存しておきわからなかった時のために見れるようまとめておきます。
18:00
退社
プライベートの時間もしっかり確保できます。帰り道に寄り道して帰ることもよくあります。
また、クレイスは社内行事も充実しており、常駐先で業務を行う仕事ですがクレイスのメンバーと仲良くなれる機会もたくさんあります!

採用エントリーフォーム

退職者の再雇用制度

まずはカフェスペースにお茶を飲みに来ませんか?

自己都合により当社を退職した人を
再雇用する制度です

以前にも戻ってきた人はいます。

「自分から辞めたのに、自分から戻りたいとは言いづらい。」ということも良く解ります。

だから『いつでも戻っておいで!』を制度としました。

たとえば、

家庭の事情でやむなく退職せざるを得なかったけど、事情が解消された…
よくよく考え直したら、やっぱりクレイスが良かったと思う…

そんなあなた、まずはカフェスペースにお茶を飲みに来てみませんか?

雇用条件

退職時の等級、またはそれ以上で再雇用します。
(当社を退職後の業務経験による能力向上も考慮します)

選考方法

在職中の業績、および退職後の職歴等を考慮して選考します。

連絡方法

次のいずれかによります。

  • 知り合いの当社社員を通じてお話をいただいても大丈夫です。
  • お問い合せ、またはお電話で。

お問い合せフォーム

ページトップへ